お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
◆新たな音響体験を提供するサウンドバーAIを駆使した音質や音響効果、幅広い音響フォーマットへの対応、そしてLGのテレビとの融合によって、新しい可能性を提案するサウンドバーが誕生。◆映画館で見ているようにオーディオCDよりも音声データを広域で繊細に収録された24bit/96Hzのハイレゾオーディオに対応。より録音環境の音質に近いサウンドの再現が可能です。また、自宅で映画館クラスの高品位なサウンドが楽しめるサラウンドフォーマットのDolby Atmos、DTS:Xや、IMAX Enhancedで収録された映像なら、まるで映画館のような立体的な音響を自宅で楽しめます。臨場感あふれる迫力のサウンドが、全方位からクリアでリアリティ豊かに広がります。◆3chトップスピーカーで上からの音響を強化上方に音を出力するアップファイヤリングスピーカーは、左右にツイーターと中央にウーファーの計3ユニット配置。上からの立体的な音響効果の強化はもちろん、サラウンドにおける前方からの音声もクリアに再現します。◆トリプルレベル空間音響で、包み込まれるような立体的サラウンドトップスピーカーとフロントスピーカーに加え、3Dエンジンによる頭部伝達関数(HRTF)に基づくバーチャルレイヤーによって、3層の音のレイヤーを形成します。水平方向の9chだけでなく垂直方向の立体的なサウンドによって、まるで映画館のような洗練された立体的な音響効果をもたらします。※上記機能はサウンドバーの シネマ/AI Sound Proモード設定で有効になります。※リアスピーカーがないと、リアフィールドは作り出されません。◆高出力サブウーファー最大220Wの高出力サブウーファーによって、音楽や映像に重厚で深みのある低音を加えます。重厚な低音による迫力をご体感ください。◆映像体験をもっと感動的に「SC9S」経由でゲーム機や4K映像機器を接続しても、画質の劣化や遅延の心配はありません。サウンドバーがもたらすリッチなサウンドでゲーム世界を堪能できます。◆4Kパススルーで映像品質をありのままに4K映像データの転送はパススルー方式です。HDMIで接続した4K映像機器の映像データの品質を損なうことなくテレビに出力します。すっきりとした配線で、すばらしい映像美と音響効果をお届けします。◆VRR/ALLM対応で迫力あるゲームサウンドもゲーム映像をサウンドバーで経由すると、遅延をしたり、映像に支障が出るのでは…。その心配は必要ありません。最大120HzのVRR(可変リフレッシュレート)とALLM(自動低遅延モード)に対応しており、ゲームプレイも快適に楽しめます。※テレビなどの映像出力機器のVRR、ALLM対応、ゲームコンソール、PCがVRRに対応している必要があります。◆音楽はマスタークオリティで音楽ストリーミングサービスの「Spotify」や高音質ストリーミングの「TIDAL Connect」に対応。Wi-Fiで高音質を提供するMQA(Master Quality Authenticated)にも対応し、ほぼ収録環境そのままのサウンドをお楽しみいただけます。※MQAで収録された音源である必要があります。※コンテンツのご利用には、サービス提供会社のアカウントの登録や利用料金が発生する場合があります。◆9.1.5ch バーチャルサウンドの想像を超える音響体験左右のみのステレオ音源もAIが9.1.5chの立体的な音響に変換。いままで体験したことのない、実際に目の前で演奏されているようなサウンドを体験できます。※AI Sound Pro、シネマ、Clear Voice Pro、スポーツ、ゲームモードで利用可能です。※9.1.5ch出力はチャンネル構成に依存しています。◆AIルームキャリブレーションプロで空間に合わせて理想的な音響効果を適用サウンドバーの空間認識用マイクが感知した反響音によって、AIが音場を把握。空間に合わせて音響を最適化します。部屋の構造や広さを問わず、あなたを中心に立体的な音響空間が構築されます。また、音が歪みやすい400Hz以下の低音域を細分化して緻密に調整することで補正します。※AIルームキャリブレーションプロは、サウンドバーの音響特性を向上させるアルゴリズムに基づいて、サウンドバーが設置された環境をキャリブレーションする自動音響調整技術です。◆さまざまなプラットフォームに対応Google、Alexa、Airplay2 との連携に幅広い互換性があります。お好きなプラットフォームを使用して、SC9Sをコントロールしてみましょう。◆AIサウンドプロがジャンルに合わせて音を最適化再生されているコンテンツの特性に応じて、AIが音声をミュージック、ベースブラスト、シネマ、クリアボイス、スポーツ、ゲームの6つのモードを適用します。ニュース番組などはクリアボイスで声を強調するなど、コンテンツに応じて最良のサウンドで聞くことができます。◆テレビスピーカーも使用するまったく新しいコンセプトSC9SはLGのテレビと組み合わせれば、その能力を最大限に発揮します。テレビとサウンドバーによる相乗効果が新次元のエンターテインメント体験をもたらします。◆OLED C2/C3専用ブラケット付属55型、65型のOLED C2/C3シリーズ専用の壁掛け用、スタンド用のブラケットを計2つ付属。ブラケットを使用することで、スピーカーからのサウンド出力に最適な配置になります。また、壁掛け設置の場合は、壁にテレビ設置用の穴だけ開ければよく、スタンド用なら、サウンドバーがスタンドになります。※LGの有機ELテレビ「OLEDC2」「OLEDC3」シリーズの55 インチ、65インチ、77インチに対応◆LGから提案するサラウンドシステムの新しいかたち「WOWオーケストラ」LGのテレビと組み合わせると、テレビのスピーカーとサウンドバー両方を使用する画期的なサラウンドシステムを構築します。より多くのスピーカーユニットを使用することで、部屋全体に広がる臨場感あふれる立体的かつ高品位なサウンドを提供します。※本機能のご利用にはテレビのソフトウェアの更新が必要になる場合があります。モデルによってはご購入時に機能に対応していない場合があります。ソフトウェアの更新にはネットワークが必要です。◆webOSメニューから操作できる「WOWインターフェース」LG TVに接続するとwebOSのメニューにサウンドバーの設定項目が追加され、各種調整が可能になります。テレビと連動する機能もそれぞれで調整する必要がなく、テレビのリモコンからすべての設定ができるので、非常にシンプルに調整できます。※本機能はサウンドバーのステータス確認とテレビ画面での設定変更に対応しており、音量レベルの調整(40〜100)、サウンドバーのモードコントロールを行うことができます。※ご購入時にサービスがご利用いただけない場合がございますので、ご注意ください。アップデートにはネットワーク接続が必要です。■ 仕 様 ■
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 122,760円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,690円
15,880円
11,480円
7,520円
9,320円
62,930円
SHURE SE215DYBL+UNI-A AONIC
9,220円
Razer KRAKEN MOBILE
15,700円
Canon EOS kiss X7 レンズ付き
19,440円
Beats solo pro ヘッドホン
12,020円
TOSHIBA東芝 REGZA HDD&ブルーレイディスクレコーダー 1TB
15,710円
Peak Design Travel Tripod
25,350円
【新品未開封】 SAMSUNG Galaxy Buds2 ワイヤレスイヤホン
8,040円
SAMYANG 単焦点中望遠レンズ 85mm F1.8 マイクロフォーサーズ用
17,520円
Bose sport earbuds ホワイト 美品
6,960円
Nikon デジタルカメラ COOLPIX S6900 ジャンク
16,500円
122,760円
カートに入れる
◆新たな音響体験を提供するサウンドバー
AIを駆使した音質や音響効果、幅広い音響フォーマットへの対応、そしてLGのテレビとの融合によって、新しい可能性を提案するサウンドバーが誕生。
◆映画館で見ているように
オーディオCDよりも音声データを広域で繊細に収録された24bit/96Hzのハイレゾオーディオに対応。より録音環境の音質に近いサウンドの再現が可能です。
また、自宅で映画館クラスの高品位なサウンドが楽しめるサラウンドフォーマットのDolby Atmos、DTS:Xや、IMAX Enhancedで収録された映像なら、まるで映画館のような立体的な音響を自宅で楽しめます。
臨場感あふれる迫力のサウンドが、全方位からクリアでリアリティ豊かに広がります。
◆3chトップスピーカーで上からの音響を強化
上方に音を出力するアップファイヤリングスピーカーは、左右にツイーターと中央にウーファーの計3ユニット配置。
上からの立体的な音響効果の強化はもちろん、サラウンドにおける前方からの音声もクリアに再現します。
◆トリプルレベル空間音響で、包み込まれるような立体的サラウンド
トップスピーカーとフロントスピーカーに加え、3Dエンジンによる頭部伝達関数(HRTF)に基づくバーチャルレイヤーによって、3層の音のレイヤーを形成します。
水平方向の9chだけでなく垂直方向の立体的なサウンドによって、まるで映画館のような洗練された立体的な音響効果をもたらします。
※上記機能はサウンドバーの シネマ/AI Sound Proモード設定で有効になります。
※リアスピーカーがないと、リアフィールドは作り出されません。
◆高出力サブウーファー
最大220Wの高出力サブウーファーによって、音楽や映像に重厚で深みのある低音を加えます。重厚な低音による迫力をご体感ください。
◆映像体験をもっと感動的に
「SC9S」経由でゲーム機や4K映像機器を接続しても、画質の劣化や遅延の心配はありません。
サウンドバーがもたらすリッチなサウンドでゲーム世界を堪能できます。
◆4Kパススルーで映像品質をありのままに
4K映像データの転送はパススルー方式です。HDMIで接続した4K映像機器の映像データの品質を損なうことなくテレビに出力します。
すっきりとした配線で、すばらしい映像美と音響効果をお届けします。
◆VRR/ALLM対応で迫力あるゲームサウンドも
ゲーム映像をサウンドバーで経由すると、遅延をしたり、映像に支障が出るのでは…。その心配は必要ありません。
最大120HzのVRR(可変リフレッシュレート)とALLM(自動低遅延モード)に対応しており、ゲームプレイも快適に楽しめます。
※テレビなどの映像出力機器のVRR、ALLM対応、ゲームコンソール、PCがVRRに対応している必要があります。
◆音楽はマスタークオリティで
音楽ストリーミングサービスの「Spotify」や高音質ストリーミングの「TIDAL Connect」に対応。
Wi-Fiで高音質を提供するMQA(Master Quality Authenticated)にも対応し、ほぼ収録環境そのままのサウンドをお楽しみいただけます。
※MQAで収録された音源である必要があります。
※コンテンツのご利用には、サービス提供会社のアカウントの登録や利用料金が発生する場合があります。
◆9.1.5ch バーチャルサウンドの想像を超える音響体験
左右のみのステレオ音源もAIが9.1.5chの立体的な音響に変換。
いままで体験したことのない、実際に目の前で演奏されているようなサウンドを体験できます。
※AI Sound Pro、シネマ、Clear Voice Pro、スポーツ、ゲームモードで利用可能です。
※9.1.5ch出力はチャンネル構成に依存しています。
◆AIルームキャリブレーションプロで空間に合わせて理想的な音響効果を適用
サウンドバーの空間認識用マイクが感知した反響音によって、AIが音場を把握。空間に合わせて音響を最適化します。
部屋の構造や広さを問わず、あなたを中心に立体的な音響空間が構築されます。
また、音が歪みやすい400Hz以下の低音域を細分化して緻密に調整することで補正します。
※AIルームキャリブレーションプロは、サウンドバーの音響特性を向上させるアルゴリズムに基づいて、サウンドバーが設置された環境をキャリブレーションする自動音響調整技術です。
◆さまざまなプラットフォームに対応
Google、Alexa、Airplay2 との連携に幅広い互換性があります。
お好きなプラットフォームを使用して、SC9Sをコントロールしてみましょう。
◆AIサウンドプロがジャンルに合わせて音を最適化
再生されているコンテンツの特性に応じて、AIが音声をミュージック、ベースブラスト、シネマ、クリアボイス、スポーツ、ゲームの6つのモードを適用します。
ニュース番組などはクリアボイスで声を強調するなど、コンテンツに応じて最良のサウンドで聞くことができます。
◆テレビスピーカーも使用するまったく新しいコンセプト
SC9SはLGのテレビと組み合わせれば、その能力を最大限に発揮します。
テレビとサウンドバーによる相乗効果が新次元のエンターテインメント体験をもたらします。
◆OLED C2/C3専用ブラケット付属
55型、65型のOLED C2/C3シリーズ専用の壁掛け用、スタンド用のブラケットを計2つ付属。
ブラケットを使用することで、スピーカーからのサウンド出力に最適な配置になります。
また、壁掛け設置の場合は、壁にテレビ設置用の穴だけ開ければよく、スタンド用なら、サウンドバーがスタンドになります。
※LGの有機ELテレビ「OLEDC2」「OLEDC3」シリーズの55 インチ、65インチ、77インチに対応
◆LGから提案するサラウンドシステムの新しいかたち「WOWオーケストラ」
LGのテレビと組み合わせると、テレビのスピーカーとサウンドバー両方を使用する画期的なサラウンドシステムを構築します。
より多くのスピーカーユニットを使用することで、部屋全体に広がる臨場感あふれる立体的かつ高品位なサウンドを提供します。
※本機能のご利用にはテレビのソフトウェアの更新が必要になる場合があります。
モデルによってはご購入時に機能に対応していない場合があります。
ソフトウェアの更新にはネットワークが必要です。
◆webOSメニューから操作できる「WOWインターフェース」
LG TVに接続するとwebOSのメニューにサウンドバーの設定項目が追加され、各種調整が可能になります。
テレビと連動する機能もそれぞれで調整する必要がなく、テレビのリモコンからすべての設定ができるので、非常にシンプルに調整できます。
※本機能はサウンドバーのステータス確認とテレビ画面での設定変更に対応しており、音量レベルの調整(40〜100)、サウンドバーのモードコントロールを行うことができます。
※ご購入時にサービスがご利用いただけない場合がございますので、ご注意ください。アップデートにはネットワーク接続が必要です。
■ 仕 様 ■
[サウンドバー]フロント(30W+30W)センター(30W)トップ(30W+30W)トップセンター(30W)
[サブウーファー]220W
標準値:[サウンドバー]37W[サブウーファー]38W
待機時:[サウンドバー]0.5W以下[サブウーファー]0.5W以下
サウンドバー:975×63×125mm/4.1kg
サブウーファー:221×390×313mm/7.8kg
【新品】
返品種別A/□「返品種別」について詳しくはこちら□
【お買い物ガイド】お買い物前にリンク先をお読み下さい
■在庫状況(目安):△在庫僅少/2日〜3日で出荷
こちらの商品は■大型商品■です。配送時間のご指定を頂きましてもお受付できませんのでご注意ください。
2023年08月 発売