お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
本場大島のタテヨコ絣一元式の100亀甲のアンサンブルです。 一元式といいますのは、風車のようにも見える井形の絣で、このアンサンブルは一元式絣の亀甲を反巾に100個織り込んでいます。(写真11枚目) 3,788㎝に10個の亀甲を織り込んだ数10個の写真で、10倍した反巾37,88㎝に100個の亀甲が織られていることを示します。 紳士用大島としましては一般的な亀甲数ですが、一元式は機械では織れず、手機で大変な手間をかけて織り上げた絣です。 是非、この機会にお求めくださいね。 着物裏地は綿のカネキンで濃紺を使用。 羽織裏の額裏はチェニーの生地で、手描きで富士山と木の枝にとまる鷹を描いています。 不死、高い、成すの語呂合わせとの説もある一富士、二鷹、三茄子のナスは描かれてませんが、いずれにせよ縁起の良い絵柄を描いています。 名前に大に続く名前が一部隠れていますが、与那覇大智氏が描かれたものでしょうか? 最近、額裏や長襦袢に限らず、広巾の裏地に手描きをしてくれる作家さんが非常に少なくなり、とても困っていると、京都市内で裏地専門の卸をしている従弟が愚痴っています。 一昔前までは、羽織の裏地に凝る「裏優り」を楽しむ方が多かったのですが、これからは手描きの裏地を手に入れるのも困難なようです。 寸法(単位㎝) 身丈 148 裄68,5 袖巾34 袖丈51 後巾30,5 前巾26,5 羽織丈98 裄69 体型にもよりますが、身長178㎝位の方にお勧めですが、古い普通巾を仕立てていますので、裄が4~5㎝ほ程短いかもしれません。 一昔前ですと、普通のサイズですがその点をご理解くださいね。 シミ汚れはないようです。 シミ汚れ等は出来る限りチェックしておりますが、見落としのある場合もございます。ご理解のほどお願いいたします。 デジカメの画像です。モニターによって色の違いが出ることがありますので、ご了承ください。 撮影に使用しました角帯代用のマジックベルトは今回の出品物ではありません。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6,790円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16,200円
6,210円
6,240円
36,490円
8,650円
8,240円
KOHH×GRILLZ JEWELZ ネックレス ZORN
CHANELアイコンライン(二つ折り長財布)
13,600円
美品 PaulSmith ロングワンピース マキシ丈 フォーマル ウォッシャブル
7,940円
VICTIM ヴィクティム クラッシュリペア加工デニム サイズM
6,840円
チェーンビキニ
10,120円
ショーツ オムプリッセ イッセイミヤケ JF124
24,320円
tk. タケオキクチ カーディガン ホワイト ストライプ
7,400円
コメックスComexパンプス
8,360円
ベストボディジャパン公式 水着
9,570円
epocatheshop エポカザショップ フラットシューズ
8,270円
6,790円
カートに入れる
本場大島のタテヨコ絣一元式の100亀甲のアンサンブルです。
一元式といいますのは、風車のようにも見える井形の絣で、このアンサンブルは一元式絣の亀甲を反巾に100個織り込んでいます。(写真11枚目)
3,788㎝に10個の亀甲を織り込んだ数10個の写真で、10倍した反巾37,88㎝に100個の亀甲が織られていることを示します。
紳士用大島としましては一般的な亀甲数ですが、一元式は機械では織れず、手機で大変な手間をかけて織り上げた絣です。
是非、この機会にお求めくださいね。
着物裏地は綿のカネキンで濃紺を使用。
羽織裏の額裏はチェニーの生地で、手描きで富士山と木の枝にとまる鷹を描いています。
不死、高い、成すの語呂合わせとの説もある一富士、二鷹、三茄子のナスは描かれてませんが、いずれにせよ縁起の良い絵柄を描いています。
名前に大に続く名前が一部隠れていますが、与那覇大智氏が描かれたものでしょうか?
最近、額裏や長襦袢に限らず、広巾の裏地に手描きをしてくれる作家さんが非常に少なくなり、とても困っていると、京都市内で裏地専門の卸をしている従弟が愚痴っています。
一昔前までは、羽織の裏地に凝る「裏優り」を楽しむ方が多かったのですが、これからは手描きの裏地を手に入れるのも困難なようです。
寸法(単位㎝)
身丈 148 裄68,5 袖巾34 袖丈51 後巾30,5 前巾26,5
羽織丈98 裄69
体型にもよりますが、身長178㎝位の方にお勧めですが、古い普通巾を仕立てていますので、裄が4~5㎝ほ程短いかもしれません。
一昔前ですと、普通のサイズですがその点をご理解くださいね。
シミ汚れはないようです。
シミ汚れ等は出来る限りチェックしておりますが、見落としのある場合もございます。ご理解のほどお願いいたします。
デジカメの画像です。モニターによって色の違いが出ることがありますので、ご了承ください。
撮影に使用しました角帯代用のマジックベルトは今回の出品物ではありません。